菜園ホリック

日本人は西欧人や黒人と比べ骨が細いから、無理をして筋肉をつけたりすると身体のバランスが崩れ怪我をし易くなったり精神的に不安定になったりするらしい。

日頃フレイルやサルコペニアの不安から筋トレの必要性を感じていたところ、こんな投稿を目にすると二つ返事で納得するから笑える。

特に最近は嫌なことは全くしないから、筋トレはハードルが高い。その分、家の雑用や趣味のガーデニングに小まめに身体動かしているが、それで今のところは精一杯、気楽安楽に1日が終わるから、益々筋トレから遠ざかっていく気がする。

確定申告も終わり、妻や友人からの頼まれ事も終わり、Diyした石油給湯器も電気温水器より水圧が強くなり絶好調、灯油代は嵩むがその分快適だから仕方ない。鉢植えしてあった種無し金柑も地下ろしでき、本格的な春の到来が待ち遠しい。

そんな中、今日は日中気温が22℃と五月を思わせる日和だったので、久々に本腰を入れて畑を耕した。耕していると、お友達のヤマガラの山ちゃんや野鳩のポッポが、何処からともなく飛んできて、掘り起こした土の中に虫でもいるのか、歩き回りながら頻りと土を突いている。彼らには私は単なる畑の案山子ならぬ「人畜無害の作男」なのか、近づいても逃げない。そんな他愛のないことが最近はやたら嬉しい。

そんな訳で、部屋に入りネットを覗くと図らずも農作物の薬剤散布の動画がヒットした。園芸は4年目だが液剤の希釈など改めて動画で確認できるので助かる。初年度は無農薬で始めたものの病虫害に一溜りもなく駆逐され、自然界の掟を嫌と言うほど味わった。

まあ、薬剤も程よく使い、何とか今年も豊作に終わりたいものである。そんな想いに、改めて今あることに感謝したい。

jpjapon について

3匹の犬と優しいけど時々意地悪な元気なおばさんと桃やブドウに囲まれた田舎で暮らしています。音楽と写真が大好きなパソコンフリークです。日々の想いを、聖書の御言葉や御仏の教えを交えて仲間と語り合うのが大好きです。平凡な日常から垣間見る世間の出来事を、自分流に書き綴っていきたいと思います。
カテゴリー: 未分類 パーマリンク